

令和5年5月13日(土)御室お花まつりを開催いたします。
本年は、パレードは行わず仁和寺のみでの開催となります。
皆様のご参加お待ちしております。
令和5年5月13日(土)の御室お花まつりは、天気にかかわらず仁和寺内御室会館にて行います。御室会館に直接ご集合ください。
9時 仁和寺観音堂前にて受付
11時 終了予定
参加費:300円(おやつ等・保険費用として)
対象:小学校6年生以下のお子様
※雨天時は御室会館にて行います。
※当日雨天の場合、午前8時までに当HPにて
開催の有無等お知らせさせていただきます。
11時 終了予定
参加費:300円(おやつ等・保険費用として)
対象:小学校6年生以下のお子様
※雨天時は御室会館にて行います。
※当日雨天の場合、午前8時までに当HPにて
開催の有無等お知らせさせていただきます。







花まつり用の衣装に身を包み、近隣学校のブラスバンド部と一緒に妙心寺から仁和寺まで
子供たちがパレードします。
子供たちがパレードします。


釈迦族のシュッドーダナ王の妃マーヤ王妃は、ある日、夢の中で天から白い象が飲み込む夢を見て身ごもりました。そしてルンビニーの花園で沙羅の花を取ろうと手を伸ばした瞬間、右わき腹からお釈迦様が生まれたそうです。花まつりの行列に白い象が加わってるのはそのためなのですね。


お釈迦様にお花を供え、静かに手を合わせましょう。



御法話をお聞きした後、御室仁和寺境内で
近隣学校の吹奏楽部による生演奏が行われます。
近隣学校の吹奏楽部による生演奏が行われます。


